top of page
検索

ディベートの学習(中2年生 10.20)

omosho-tou

 現在、中学2年生はディベートの学習を行っています。ディベートとは、観ている第三者の支持を、対抗する2組のうちのどちらが得られるかを目的とした議論のことです。根拠をもって主張しながら討論するということは、思考力・判断力・表現力の育成につながります。今はディベートのルールについてしっかりと身に付けているところです。ちなみに、論題は「住むなら都会より田舎が良い」でした。

 ディベートは、立論→質問→作戦タイム→反駁(相手の主張・批判に対して論じ返すこと)→最終弁論→判定と進んでいきます。

 ディベートの学習を課題作文に関連付けて、作文の練習も行いました。





 
 
 

Comments


徳之島町立 尾母小中学校

​鹿児島県大島郡徳之島町尾母300

 TEL     0997-82-1319

 FAX     0997-82-1563

​本ホームページに掲載されている広告に関しては、本校とは一切関係ありません。

bottom of page