検索
omosho-tou
2022年11月29日読了時間: 1分
世界エイズデーに学ぶ(11.29)
全校朝会で美化・保体部の児童生徒が、世界エイズデーについての発表を行いました。エイズとは何か、昔のエイズに対するとらえ方、レッドリボンについてなど、盛りだくさんの内容でした。その後全員で、「エイズを理解し、また、支援します。」という気持ちを込めながらレッドリボンの作成を行い...
閲覧数:17回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月26日読了時間: 1分
読み聞かせの時間(11.25)
町立図書館の方々による読み聞かせやエプロンシアターを昼休みに開催しました。また、本校小学3年生児童による読み聞かせも行いました。小学3年生による読み聞かせはとても元気がよく、みんながその世界に入り込んでいきました。 読書旬間の最後の取組でした。これからも年間を通して読書に励...
閲覧数:18回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月21日読了時間: 1分
ボランティア清掃(11.20)
今月は普段の場所に加えて、学校から北へ約2.4kmの場所から学校まで、6年生と中学生が歩きながらゴミを拾いました。爽やかな朝の空気を吸いながらのゴミを拾いでしたが、子供たちは、ゴミの多さに残念な気持ちにもなったようです。子供たちは,「道を歩いていると,お酒の缶やたばこの吸い...
閲覧数:22回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月18日読了時間: 1分
保護者による読み聞かせ(11.18)
校内読書旬間の取組の一環として、保護者の方に読み聞かせをしていただきました。 フランスの作家による短編小説をもとにした絵本『木を植えた男』を、解説なども交えながら読んでくださいました。学校の図書室にもある絵本だったので、手に取って読んでほしいなと思っていたところ、早速、小学...
閲覧数:20回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月16日読了時間: 1分
SOSの出し方教室(11.16)
様々な方面で活躍されている、一般社団法人 髙橋聡美研究室の髙橋聡美先生を今年もお招きし、貴重な講話をしていただきました。今回は小学5・6年生と中学生を対象に実施し、主にレジリエンス(困難な時に回復を促す力)について学びました。ワークシート等を用いながらのお話はとてもわかりや...
閲覧数:16回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月16日読了時間: 1分
校内読書旬間の取組(11.16)
11月14日(月)から25日(金)までを校内読書旬間として様々な取組を行います。 読書標語作成はすでに始まっていますが、本日は目標冊数を達成した児童への表彰と本校図書事務員の先生による読み聞かせを行いました。今年度の目標冊数100冊を達成した5人の児童が表彰を受けました。こ...
閲覧数:24回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月15日読了時間: 1分
小学校保健タイム(11.15)
体の健康について体験しながら学びました。 足ぶみチェックでは、自分の背骨の状態を知り、日ごろの姿勢が大事であることを学びました。また、首にかかる重さを体感する人形(まがるくん)を角度を変えて持ってみると、首にかなりの重さがかかっていることに、みんなとても驚いていました。...
閲覧数:45回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月12日読了時間: 1分
後期児童生徒総会(11.12)
土曜授業の1時間目に後期児童生徒総会を実施しました。前期活動反省に対しての質問や意見が活発に出され、小・中学生が一緒になって活動充実のために協議しました。 また、今回は組織が引き継がれていく総会でもありました。後期活動計画にさらに加わった改善策等が、全員の協力の下で進んでい...
閲覧数:23回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月11日読了時間: 1分
中学生による徳寿園訪問(11.11)
「総合的な学習の時間」の一環で、今年も徳寿園を訪問しました。3年生のみの4名ですが、三味線演奏や手遊び体操など、入所者の方々と交流を深めながら楽しい時間を過ごすことができました。日頃の三味線教室でお世話になっている新元先生や富田先生にも御協力をいただきました。ありがとうござ...
閲覧数:20回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月10日読了時間: 1分
秋の一日遠足(11.09)
世界自然遺産を中心とした徳之島の自然について学ぶことと、お互いの親睦を更に深めることを主な目的として、三京林道と天城町総合運動公園(B&G)へ行ってきました。 三京林道ではエコツアーガイドの豊村祐一さんに詳しく説明をしていただきながら、徳之島の動植物のことなどについて学習し...
閲覧数:27回0件のコメント
omosho-tou
2022年11月2日読了時間: 1分
心の教育の日(11.02)
地域が育む「かごしまの教育」県民週間の期間中に、一斉に道徳の授業を行いました。小学校は、2年生「おばあちゃん、お元気ですか」3年生「いつもありがとう」5・6年生「友のしょうぞう画」、中学校は、3年生「よみがえれ 日本海!」の教材でそれぞれ考えました。一人一人がクラスメイトの...
閲覧数:35回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月30日読了時間: 1分
学習発表会(10.30)
1時間目の島口川柳教室に続いて、学習発表会を開催しました。本番に向けて練習や準備を進めてきたことを立派に発表する児童生徒の姿に、大きな成長を感じました。また、子供たちの無限の可能性に引き込まれる時間でもありました。 お忙しい中、大勢の方々に御観覧いただき、発表する子供たちに...
閲覧数:37回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月30日読了時間: 1分
島口川柳教室(10.30)
地域の方々に御協力をいただき、島口川柳教室を開催しました。島口を学ぶ貴重な機会となったことは言うまでもありませんが、地域の方々との触れ合いや地域の方々同士の触れ合いの場にもなり、とても和やかな雰囲気の中での学習となりました。最後は出来上がった川柳を一人ずつ発表しました。...
閲覧数:14回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月29日読了時間: 1分
フラワーアレンジメント(10.28)
児童生徒、保護者、職員でフラワーアレンジメントに挑戦しました。講師に、フラワーショップ ジャスミン(天城町)の福島先生をお招きして開催しました。 準備が整い、目の前に花々が広がると、会場が一気に明るくなり笑顔があふれる中でのフラワーアレンジメントとなりました。二日後の学習発...
閲覧数:17回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月19日読了時間: 2分
5校合同宿泊学習1日目(10.19)
①学校での出発式 「時間を守って行動したい。」 「他校の友だちをたくさん作りたい。」 「仲良くして交流を深めたい。」 と、3人それぞれが,自分の考えた言葉で立派に決意表明できました。 ②サンセットリゾートでの入所式 5校から総勢37名の児童が集まりました。普段とは異なる大人...
閲覧数:32回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月18日読了時間: 1分
小5,6 算数研究授業(10.17)
5年生は「分母のちがう分数の大きさを比べる方法」、6年生は「複雑な図形の体積の求め方」について、授業を行いました。児童たちはタブレットとノートを効果的に活用しながら、問題解決に真剣に取り組むことができました。 本校の研究テーマに対する仮説の検証を行うための研究授業でした。放...
閲覧数:35回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月4日読了時間: 1分
大学の先生方による授業参観(10.04)
北海道教育大学より2名の先生方が、小学5・6年生の遠隔合同授業の様子を参観に来られました。同大学の先生方が、徳之島町のICT・遠隔合同授業による学び合いの実際について研究調査を行っている一環です。 2学期も小学5・6年生が他校との遠隔合同授業を継続して行っています。本校3名...
閲覧数:23回0件のコメント
omosho-tou
2022年10月4日読了時間: 1分
徳之島虹の会出前授業(10.04)
「ネコ・イヌの脅威」をテーマに出前授業を行っていただきました。小学5年生以上の児童生徒が参加しました。講師の先生は、NPO法人どうぶつたちの病院沖縄 理事長・獣医師の長嶺 隆先生です。 沖縄で行われているヤンバルクイナを守る活動の紹介などを通して、私たちの住む徳之島に生息す...
閲覧数:28回0件のコメント
omosho-tou
2022年9月30日読了時間: 1分
中学生への読み聞かせ(9.30)
いつもお世話になっている保健室の先生が、中学3年生4人に読み聞かせを行いました。絵本の読み聞かせと本の紹介でした。絵本は沖永良部島に昔から伝わるお話です。本の紹介では、あらすじの紹介に加え、目標に向かって頑張る過程を大事にしてほしいというメッセージもいただきました。
閲覧数:38回0件のコメント
omosho-tou
2022年9月19日読了時間: 1分
合同体育大会(9.19)
今年の体育大会は、台風14号の影響で一日順延し、本日19日(月)敬老の日に開催いたしました。早朝からたくさんの方々の御協力を頂き、会場がほぼ整ったころには晴天が広がり始め、登校してきた児童生徒の声が聞こえてくるという体育大会日和を予感させる朝となりました。...
閲覧数:51回0件のコメント